会員入会について

HOME | 会員入会について

雲仙市商工会では様々なサポートを充実させるための会員制度がございます。

 


 

■加入金徴収基準及び払い込みの方法
1.加入金徴収基準

    • 一律5,000円

2.加入金の払い込みの方法

    • 現金

 

■会費徴収基準、払込の方法及び納期
1.会費徴収基準

基 準 会費月額(円)
個人 従事者数5人以下 1,000円
従事者数6人以上 1,500円
法人 従事者数10人以下 1,500円
従事者数11人以上
2,000円
市外に本所を有する企業等 2,000円
定款会員 青年部・女性部の正副部長、但し事業主を除く。 1,000円
定款会員 定款第9条(会員資格)、(2)、(3)に掲げる団体及び個人。 1,000円〜2,000円
特別会員 3,000円

 

    • (特別会員)
      第18条 会員たる資格を有しない者であっても、本商工会の趣旨に賛同する者は、本商会の特別会員となることができる。
    • (個人の場合)
    • 従事者=事業主+家族従業員+常時雇用従業員(パートを含む)
    • (法人の場合)
    • 従事者=役員+社員(パートを含む)
    • 原則として従事者数を3年に1回調査し、会費額を決定する。
    • パートとは一般従業員より勤務時間が短く、契約期間を定めない常勤の従業員とする。
    • 定款第9条(会員資格)、(2)、(3)に掲げる団体及び個人
      相互会社、中小企業等協同組合、金融機関、公社、
      青色申告会、法人会、スタンプ会、商店会、
      特定非営利活動法人、医療法人、社会福祉法人、
      学校法人、社団法人、財団法人、中間法人、宗教法人、
      医師、歯科医師、助産婦。

 

2.会費の払い込みの方法

    • 原則、口座振替

 

3.会費の納期

    • 4半期ごととする。
    • 5月10日(4月~6月分)
    • 8月10日(7月~9月分)
    • 11月10日(10月~12月分)
    • 2月10日(1月~3月分)
    • 納期日が金融機関の休業日の場合には、翌営業日