UNZEN |
/ 雲仙ってどんなとこ? |
---|

雲仙市はこんな場所にあります。
雲仙市は長崎県南部、島原半島の北西部に位置し雲仙普賢岳を取り巻くように、西岸に橘湾、東岸は有明海にも面しています。
総面積は214.31㎢で県全体の5.2%を占めており、気候は温暖多雨の恵まれた条件にあります。
また、本市内の一部は日本最初の国立公園である雲仙天草国立公園に指定されているように、県内でも有数の観光地でもあります。
なお、本市は平成17年に国見町、瑞穂町、吾妻町、愛野町、千々石町、小浜町、南串山町の7町により合併し、雲仙市となっています。
国見町 | 市内最大の人口を有しています。高校サッカーの国見高校で有名。有明海に面し、有明フェリーで熊本県長洲町と繋がっています。 |
---|---|
瑞穂町 | 有明海に面し、「みずほ温泉千年の湯」を有する。多種の農業生産物を栽培しています。 |
吾妻町 | 有明海に面し、雲仙市本庁を有する。地区内各地から遺跡や古墳が発掘されています。 |
愛野町 | 本市と隣接する諫早市への玄関口。諫早市等のベッドタウンとなっており、人口も増加傾向にあります。 |
千々石町 | 橘湾に面し、海岸線は白砂連なる白浜で日本の自然百景にも選ばれています。 |
小浜町 | 橘湾に面し海岸沿いには小浜温泉、山間部には雲仙温泉を有する県内有数の観光地です。 |
南串山町 | 橘湾に面し、漁業が盛んな地区であり山間部では、じゃがいも等の各種野菜の栽培で有名です。 |






HOT SPOT |
/旅館・食事処・カフェ |
---|
● |
● |
---|

日本料理 光大茶屋
食事処
854-0205 諫早市森山町杉谷179-17
TEL:0957-36-2130
●

料亭 藤本
食事処
859-1313 雲仙市国見町土黒丙831-1
TEL:0957-78-3321
●

Taverna 厨
食事処
859-1302 雲仙市国見町神代乙223-1
TEL:0957-73-6688
●

鉄板焼居酒屋 ともざる
居酒屋
859-1106 雲仙市吾妻町大木場名112
TEL:0957-38-6836
●

カラオケ・居酒屋 フリータイム
居酒屋
854-0302 雲仙市愛野町乙578-6
TEL:0957-36-1050
●

三花
居酒屋
854-0302 雲仙市愛野町乙751
TEL:0957-36-3636
●

海鮮さかなや
食事処・居酒屋
854-0401 雲仙市千々石町甲486-1
TEL:0957-37-3182
●

食楽大盛
食事処
854-0513 雲仙市小浜町南本町24-13
TEL:0957-74-2470
●

料彩 三國
食事処
854-0515 雲仙市小浜町北野491-1
TEL:0957-74-3008
●

味処・湯処 よしちょう
食事処・公衆浴場
854-0514 雲仙市小浜町北本町905-32
TEL:0957-75-0107
●

クラブモモ
クラブ
854-0514 雲仙市小浜町北本町14
TEL:0957-74-2947
●

クラブラブリー
クラブ
854-0514 雲仙市小浜町北本町866-8
TEL:0957-74-4896
●

弁天
居酒屋
854-0514 雲仙市小浜町北本町866-7
TEL:0957-74-5016
●

カラオケスナック カサブランカ
バー・キャバレー・ナイトクラブ
854-0514 雲仙市小浜町北本町905-11
TEL:0957-75-0067
●

おうちカフェ マロン
喫茶店・カフェ
854-0515 雲仙市小浜町北野1247-1
TEL:0957-60-4354
●

絹笠食堂
食事処
854-0621 雲仙市小浜町雲仙376
TEL:0957-73-3491
●

和・中華 喜久
食事処
854-0621 雲仙市小浜町雲仙323
TEL:0957-73-3555
●

かせやCAFE
イートインベーカリー&カフェ
854-0621 雲仙市小浜町雲仙315
TEL:0957-73-3321
●